こんにちは!
北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKI(ノッキ)です。
住まいの中心となるリビングは、家族みんながくつろぎ、ゲストをおもてなしする大切な空間です。だからこそ、自分らしさとおしゃれさを両立させた空間づくりにこだわりたいものです。
理想のリビングを実現するには、インテリアスタイルの選び方から、レイアウト、色使い、素材選びまで、さまざまな要素を総合的に考える必要があります。
さらに、リビングと一体となったキッチン空間まで視野に入れることで、より快適で魅力的な暮らしが叶います。
今回は、おしゃれで居心地の良いリビングづくりのポイントを、具体的な実例とともにご紹介していきます。ぜひ、あなたらしい理想の空間づくりに役立ててくださいね。
おしゃれなリビングスタイルの特徴と選び方
おしゃれなリビングとは、単に流行を取り入れるだけでなく、住む人の価値観やライフスタイルが反映され、心地よく過ごせる空間のことです。
理想のリビングのイメージを掴むには、まず好きなインテリアスタイルをいくつかピックアップし、それぞれのスタイルの特徴を理解しましょう。
インテリア雑誌やSNSで気になる画像を集めるのも効果的です。以下では、人気のあるリビングスタイルの特徴を紹介します。
北欧テイスト
北欧テイストのリビングは、シンプルで機能的、自然素材を活かした温かみのある空間。
白やグレーを基調とした明るい色使いに、木の家具や自然をモチーフにした雑貨を取り入れるのがポイントです。居心地の良さと洗練されたデザインが両立しています。
【こんな方におすすめ】
自然素材が好き、明るく温かみのある空間が好き、シンプルで機能的なデザインが好きなら北欧テイストがおすすめ。北欧ブランドの家具や照明を取り入れるとより本格的な雰囲気になります。
モダン
モダンなリビングは、直線的なフォルム、モノトーンや無彩色を基調とした都会的で洗練された空間。
シンプルながらも高級感があり、スタイリッシュな印象を与えます。
【こんな方におすすめ】
都会的で洗練された空間が好き、シンプルでミニマルなデザインが好き、スタイリッシュな雰囲気が好きならモダンスタイルがおすすめ。
幾何学模様、抽象的なアート、メタリックな素材の小物などをアクセントに取り入れるのがポイントです。
ナチュラル
ナチュラルスタイルのリビングは、自然素材をふんだんに使い、温かみと安らぎを感じさせる空間。
木のぬくもりや自然光を活かした、リラックスできる雰囲気作りが大切です。
【こんな方におすすめ】
自然の中でくつろいでいるようなリラックス空間が好き、木の温もりや自然素材が好き、温かみのある雰囲気が好きならナチュラルスタイルがおすすめ。
ドライフラワー、観葉植物、自然素材のラグなど、自然の風合いを取り入れるのがポイントです。
ジャパンディ
ジャパンディとは、日本の伝統的な美意識と北欧デザインのシンプルさを融合させたスタイルです。
ミニマルで洗練された空間の中に、和の要素を取り入れることで落ち着きと温かみを感じさせます。
【こんな方におすすめ】
シンプルながらも洗練された空間が好き、日本の伝統的な美意識が好き、落ち着いた雰囲気が好きならジャパンディスタイルがおすすめ。
低めの家具、間接照明、和食器や和風の小物などをアクセントに取り入れるのがポイントです。
インダストリアル
インダストリアルスタイルは、工場や倉庫をイメージさせる無骨でヴィンテージ感のある空間。
レンガやコンクリート、アイアンなどの素材を活かした、男性的でクールな印象です。
【こんな方におすすめ】
ヴィンテージ感や無骨な雰囲気が好き、個性的な空間が好き、DIYが好きならインダストリアルスタイルがおすすめ。
ヴィンテージ家具、アイアンの照明、レザーソファなどを組み合わせるのがポイントです。
その他
上記以外にも、さまざまなリビングスタイルがあります。
伝統的なデザインや装飾を取り入れた「クラシックスタイル」や、くつろぎと洗練さが融合した「カフェスタイル」など、自分の好みやライフスタイルに合ったスタイルを選び、居心地の良いリビング空間をつくりましょう。
おしゃれなリビングを実現する6つのポイント
心地よい暮らしの中心となるリビング。おしゃれで居心地の良い空間づくりには、いくつかの重要なポイントがあります。
レイアウトや色使い、素材選びなど、基本的な要素を押さえることで、理想の空間が見えてきます。
1.レイアウト
リビングのレイアウトは、空間の使いやすさと見た目の美しさを左右します。動線を考慮し、ソファやテーブルの位置を決めることが基本となります。
窓の位置や自然光の入り方も考慮し、明るさと快適性を両立させましょう。小さな空間では、壁際に家具を寄せて中央をすっきりさせる工夫が有効です。
また、家族の人数や生活スタイルに合わせて、団らんのしやすい配置を心がけることが大切です。
2.カラーコーディネート
色使いは、基本となるベースカラー(壁や床)、メインカラー(大きな家具)、アクセントカラー(小物類)の3色で構成するのが基本です。
統一感を出すために、色の種類(色相)、明るさ(明度)、鮮やかさ(彩度)が調和する組み合わせを選びましょう。
また、季節感を演出するために、クッションカバーなど小物類の色を変えることで、手軽に空間の印象を変えることができます。
3.素材選び
素材は見た目の質感だけでなく、使い心地や耐久性にも影響します。木材、ファブリック、ガラス、メタルなど、異なる素材を組み合わせることで、空間に奥行きと変化をつけることができます。
特に主要な家具は、長く使用することを考慮し、高品質な素材を選ぶことをおすすめします。
また、メンテナンス性も考慮に入れ、生活スタイルに合った素材選びが重要です。
4.アクセントとなる装飾品
クッション、アート、グリーンなどは、空間に個性を加えるアクセントとなります。好みのテイストで統一感を出すのがポイントです。
クッションカバーの色や柄で季節感を演出したり、アート作品で自分らしさを表現したり、グリーンを置いてリラックス効果を高めたりすることもできます。
ただし、飾りすぎると雑然とした印象になるので、バランスを意識しましょう。
5.照明計画
照明は、空間の雰囲気を大きく左右します。シーリングライトだけでなく、フロアスタンドやテーブルランプなどの間接照明を組み合わせることで、立体感と奥行きが生まれます。
リラックスしたい空間には温かみのある色の照明を、作業スペースには明るい照明を選ぶなど、用途に合わせて使い分けましょう。調光機能付きの照明なら、シーンに合わせて明るさを調整できます。
6.収納計画
すっきりとした空間を保つためには、効果的な収納計画も欠かせません。見せる収納と隠す収納を適切に使い分け、生活感を抑えながら必要なものをすぐに取り出せる工夫が重要です。
収納家具は空間のデザインと調和するものを選び、できるだけ統一感のあるデザインにすることで、おしゃれな印象を維持できます。また、収納量は余裕を持って計画することをおすすめします。
関連記事:リビング収納の新常識?間取りに取り入れたいリビングクローク
リビングと一体感のあるオーダーキッチンでもっと素敵な空間に!
こだわりのリビングスタイルが決まったら、さらにワンランク上の空間に。キッチンもインテリアの重要な要素として捉え、トータルでコーディネートすることで、より洗練された、統一感のある空間が生まれます。
オーダーキッチンなら、リビングとの一体感を活かしながら、家族の暮らしに寄り添う理想的な空間を実現できます。
リビングと調和する、美しいデザイン
オーダーキッチンの魅力は、リビングとの調和を意識した統一感のあるデザインにできることです。
例えば、フローリングの色味に合わせたキッチンカウンターや、リビングの壁の色と相性の良いキャビネットを選ぶことで、統一感のある洗練された空間を演出できます。
また、オープンキッチンにすることで、リビングからキッチンが見渡せ、より開放的な印象に。
さらに、ペンダントライトや間接照明などを効果的に使用することで、キッチンだけでなくリビング全体の雰囲気をより一層美しく、居心地の良いものにすることができます。
オーダーキッチンだからこそ、細部までこだわり抜いたデザインで、理想のリビング空間を実現できます。
家族のコミュニケーションが生まれる空間づくり
キッチンとリビングの一体化により、料理をしながら家族との会話を楽しんだり、子どもの様子を見守ったりすることができます。
また、キッチンカウンターを対面式にすることで、家族の自然な交流が増えるでしょう。
カウンター周りにスツールを置けば、ちょっとした食事スペースや子どもの勉強スペースとしても活用できます。
家事をしながらも家族とのつながりを感じられる空間は、日々の暮らしをより豊かなものにしてくれます。
おしゃれなリビングで理想の暮らしを叶えよう
おしゃれなリビングづくりは、好みのテイストを選ぶことから始まります。そして、レイアウトや色使い、素材の統一感、アクセントとなる装飾品、照明、収納など、6つのポイントを意識することで、理想の空間に近づきます。
特に、リビングと一体となったキッチンは、家族のコミュニケーションを育む重要な空間です。NOKKIのオーダーキッチンなら、リビングとの調和を考えた美しいデザインで、さらに魅力的な空間づくりが可能です。
理想のリビング&キッチン空間づくりのヒントを得るには、NOKKIの体験型ショールームへお越しください!実際の空間で、素材や機能性を体感しながら、プロに相談できます。
ご予約・ご相談はLINEでお気軽に問合せくださいね。
オーダーキッチンや暮らしの工夫は、YouTubeでもご紹介しています。
/////////////////////////////////////////////////////////////
NOKKI(ノッキ)は、『キッチンからはじめる住まいづくり』をテーマに、2023年11月に福井県森田地区にオープンしました。
従来の間取り先行型の家づくりではなく、キッチンから始まる「暮らし方」を体験できます。
幸福度No.1と言われる北欧基準の幸せな暮らし方を、お客様にご提案いたします。
「キッチンからはじめる住まいづくり」にふさわしい、延べ床面積2000㎡の日本最大級の輸入キッチン機器を体験いただけるショールームです。
またウェルビーイングをコンセプトとした8つのエリアや、実際にお客様が暮らしを想像できるモデルルームを3つご用意しております。
日本一の幸福度といわれる福井で、全国の建築デザイナーやインテリアコーディネーター、収納アドバイザーなどトッププロ達とお客様とをマッチングし、専門家と一緒に理想の住まいづくりをサポートいたします。
ぜひ一度お越しください!
北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKI(ノッキ)
住所: 福井県福井市定正町102
定休日: 年中無休(年末年始除く)
営業時間: 平日 10:00〜18:00 (完全予約制)
土日祝 10:00〜18:00
電話番号:0776-56-7055
事前予約:平日完全予約制(こちらからご予約をお願いします)
※2日前~当日はLINEでのご予約を受け付けておりません。お電話にてお問合せください。
駐車場 あり◎無料◎70台駐車可能
キッチンからはじめる住まいづくりにご興味がある方はお気軽にLINEでご相談ください。
/////////////////////////////////////////////////////////////