公開日: 2025年5月8日

暮らしにやさしく馴染む|部屋別カーテンコーディネートのご提案

NOKKIスタッフ
  • シェア
  • twitter

こんにちは。北欧キッチン&インテリア スタジオNOKKI(ノッキ)です。

私たちは、土地探しから設計・インテリアまで、お客様の理想を叶える家づくりをトータルでサポートしています。

「キッチンからはじめる住まいづくり」を軸に、毎日の“好き”や“心地よさ”を大切にした提案をしていますが、そこに欠かせない要素のひとつが、カーテンや照明など“暮らしの空気感”を整えるインテリアコーディネートです。

今回は、NOKKIのインテリアコーディネーターが、LDK・寝室・子供部屋という3つの空間ごとに、「暮らしにやさしく馴染むカーテン選び」についてお伝えします。

毎日目に入り、空間全体の印象を左右するカーテン。
「なんとなく選んで後悔したくない」「部屋の雰囲気を整えたい」そんな方にこそ届けたい内容です。
ぜひ最後までお付き合いください。

/////////////////////////////////////////////////////////////

こんにちは。
NOKKIのインテリアコーディネーター、柳原です。

春の陽気でお出かけが楽しい季節になってきましたね。
春らしい明るい色の洋服をまとうと、気分までぱっと華やいで、心が軽くなるような気がします。

実は、それと同じように「お部屋の装い」も、季節や気分に合わせて整えてあげることで、毎日の暮らしがより心地よくなるものです。
中でもカーテンは、空間の雰囲気をやさしく左右するインテリアアイテム。色や素材、柄の選び方ひとつで、お部屋の印象がぐっと変わります。

今回は、LDK・寝室・子供部屋という異なる空間ごとに、暮らしにやさしく馴染むカーテンコーディネートの実例をご紹介します。
色・柄・素材の選び方だけでなく、「どんな暮らしをしたいか」から逆算する設計視点でお届けします。

カーテンは、“暮らしの質”を左右するアイテムです

光や空気を通し、空間を包み込むカーテン。実は家具や家電以上に、生活の「心地よさ」や「安心感」に直結するインテリア要素です。

ですが現実には「後回し」にされがちで、せっかく丁寧に考えた間取りや家具と調和せず、もったいない印象になってしまうことも。

カーテンは、暮らしを逆算して設計する家づくりにおいて欠かせないアイテムのひとつです。
空間の目的、家族構成、時間帯ごとの過ごし方に応じて、最適なカーテンを選ぶことで、空間全体がグッと整い、住まいへの満足度が変わってきます。

 

【LDK編】畳×ブルーグレーで、“落ち着き”と“調和”のある空間に

今回ご紹介するLDKは、ネイビーの畳を取り入れた和モダンテイストの空間
畳の色と質感に合わせて、ブルーグレーのドレープカーテンを採用し、空間に馴染ませ落ち着きを演出しています。

  • ドレープカーテン:1級遮光「koti」グレー
    商品ページはこちら
    1級遮光によりテレビの映り込みや日差しを抑え、快適な居心地に。重厚感ある質感で空間全体を引き締めてくれます。
  • レースカーテン:抗アレルゲン「TDOL7935 アレルバスター」
    商品ページはこちら
    見た目はやさしく、空気を整える機能も充実。花粉やハウスダスト対策に配慮し、小さなお子さまがいるご家庭にも安心です。

家具との調和もとりやすく、心が落ち着くLDKに仕上がりました。

 

【寝室編】柄と色で“自分らしい”癒しの空間をつくる

寝室は、「1日の疲れを癒す」ための大切な空間。
体を休め、心を静かに整える場所だからこそ、自分の“好き”を反映させるコーディネートがおすすめです。

今回は、グリーンのクロスに合わせて北欧テイストのバード柄カーテンを採用し、落ち着きと遊び心を両立しました。

  • ドレープカーテン:1級遮光「Lento4」グリーン×ブラウン
    商品ページはこちら
    ホワイトベースに自然モチーフの優しい配色。柄物でも空間に馴染みやすく、クロスとのリンクで統一感を演出。
  • レースカーテン:同じく「TDOL7935 アレルバスター」
    就寝中の空気環境にも配慮できる、信頼の一枚です。

「寝室はシンプルに」と考えがちですが、
寝室だからこそ、自分らしい彩りを取り入れて、気持ちをリセットできる場所にしたいですね。

 

【子供部屋編】北欧×ナチュラルで、“明るく・可愛く・やさしい”空間に

子供部屋は、想像力や感性を育む場所
今回は黄色のアクセントクロスが印象的な女の子のお部屋に、可愛さと遊び心を兼ね備えたカーテンを選びました。

  • ドレープカーテン:「Voikukka_2 ベージュ」
    商品ページはこちら
    北欧風の花柄とやわらかなベージュ。コットンライクな質感で、空間にぬくもりと安心感を添えます。
  • レースカーテン:「FTD0101 サクラ(フードテキスタイル)」
    商品ページはこちら
    食材由来の染料で仕上げたほんのり桜色のレースカーテン。やさしい色合いと環境配慮の素材が、お子さまにも地球にもやさしい選択に。

ヒダを取らないフィンランド式フラットスタイル仕様のドレープ生地と
ヒダを取るジャパンスタイル仕様のレース生地を組み合わせ

柄をやさしく引き立てつつ、柔らかな風合いを演出した可愛い組み合わせです。

 

「なんとなく選ばない」カーテン選びを

「カーテンって最後に選ぶものだと思ってた」
そんな声をよく聞きます。ですが、カーテン選びこそ、暮らしを“逆算設計”するうえで重要なピースです。

空間の目的、使用シーン、時間帯、家族構成によって、最適なカーテンはまったく違ってきます。
今回のように、

  • LDKには落ち着きと調和
  • 寝室には癒しと個性
  • 子供部屋には明るさと安全性

と、空間ごとに目的を整理して選ぶことで、満足度の高い住まいが生まれます。

 

カーテンから始める、心地よい暮らしの見直し

どんなに家具や照明が整っていても、カーテンひとつで空間の印象は大きく変わります。
逆に言えば、カーテンを変えることで暮らしの「空気感」や「気分」が整い、家への愛着が深まるのです。

「毎日の風景が、ちょっと好きになる」
そんな暮らしを、カーテンから始めてみませんか?


NOKKIへのご相談はLINEからお気軽にどうぞ。

LINE

オーダーキッチンや暮らしの工夫は、YouTubeでもご紹介しています。

YouTube

 

/////////////////////////////////////////////////////////////

 

NOKKI(ノッキ)は、『キッチンからはじめる住まいづくり』をテーマに、2023年11月に福井県森田地区にオープンしました。

従来の間取り先行型の家づくりではなく、キッチンから始まる「暮らし方」を体験できます。

幸福度No.1と言われる北欧基準の幸せな暮らし方を、お客様にご提案いたします。

「キッチンからはじめる住まいづくり」にふさわしい、延べ床面積2000㎡の日本最大級の輸入キッチン機器を体験いただけるショールームです。

またウェルビーイングをコンセプトとした8つのエリアや、実際にお客様が暮らしを想像できるモデルルームを3つご用意しております。

NOKKIマップ

日本一の幸福度といわれる福井で、全国の建築デザイナーやインテリアコーディネーター、収納アドバイザーなどトッププロ達とお客様とをマッチングし、専門家と一緒に理想の住まいづくりをサポートいたします。

ぜひ一度お越しください!

 

北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKI(ノッキ)

住所: 福井県福井市定正町102

定休日: 年中無休(年末年始除く)

営業時間: 平日 10:00〜18:00 (完全予約制)

      土日祝 10:00〜18:00

電話番号:0776-56-7055

事前予約:平日完全予約制(こちらからご予約をお願いします

※2日前~当日はLINEでのご予約を受け付けておりません。お電話にてお問合せください。

駐車場 あり◎無料◎70台駐車可能

Google map

 

キッチンからはじめる住まいづくりにご興味がある方はお気軽にLINEでご相談ください。

LINE

/////////////////////////////////////////////////////////////

  • シェア
  • twitter
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket